概要
SportsMateはスポーツ専用の記録・共有アプリです。
部活動に取り組む選手、日々忙しい中で指導を行うコーチや顧問の日々の活動を、より簡単に、より効率的に、より充実させることをサポートします。
選手が「記録アプリ」で日々の運動を記録すると、スタッフは「チーム運営ツール」で記録を確認し、コメントなどを行うことができます。
本記事では、その利用開始方法と基本操作を解説します。
目次
ご利用方法
チーム運営ツールにアクセスする
以下のURLにアクセスし、新規登録、もしくはログインを行なってください。
なお、記録アプリで既に会員登録をしている場合は、同じアカウントをご利用できます。
※関連リンク:記録アプリおよびチーム運営ツールは、同じアカウントでログインできます
チームを新規作成する、もしくはチームに参加する
SportsMateのユーザ間で記録を共有するためにはチームに所属する必要があります。
チームを作成するか、すでにあるチームに参加するかお選びください。
パターンA) チームを新規作成する場合
チームを新規作成する場合はチーム名と競技名を選択して作成してください。
パターンB) チームに参加する場合
すでに他の人によって作成されたチームに参加する場合は、チーム管理者から「招待コード」を入手し、入力してください。その後、チームへの参加が承認されることをお待ちください。
チームメンバーを招待する
スタッフになるとチームメンバーを招待できるようになります。
チームメンバーは選手かスタッフ、いずれかを招待できます。
①「メンバー招待」を開く
PCの場合は画面左のメニュー、スマートフォンの場合はメニューにあるチーム名以下より、「メンバー招待」を選択してください。
(PC)
(スマートフォン)
②招待する対象を選択する
選手、もしくはスタッフのいずれを招待するかを選択してください。
前者は「記録アプリ」の記録を共有してもらいたい方、後者は「チーム運営ツール」で記録を見てコメントするなどチーム運営を行う方向けです。
※招待の種類の詳細はこちら:2種類の招待の違いは何ですか?
③招待メッセージをコピーする
招待の種別ごとに、招待メッセージがコピーできます。
招待メッセージには「招待コード」が含まれており、メンバーはこちらを使用することでチームへ参加できます。
メールやメッセージアプリなどで共有してください。
④チームへの参加依頼を承認する
招待したメンバーが招待コードを使用すると、チームへの参加の承認依頼が届きます。
間違いないかご確認の上で、承認を行なってください。
⑤チーム参加が完了します
招待を受けた選手が「記録アプリ」で記録を行うと、記録が同じチームに所属する選手の記録アプリやスタッフのチーム運営ツールに共有されるようになります。
※なお、選手どうして記録を共有させない方法もあります。その場合は以下のヘルプを参照ください
また、招待を受けたスタッフは「チーム運営ツール」で選手の記録を閲覧することができるようになります。
記録の確認やコメント
①所属選手の記録をタイムラインで確認
選手がチームに参加すると、「トップ」画面でチームに所属する選手の記録が共有されるようになります。スタンプやコメントもできるので、日頃の指導にお役立てください。
②選手画面で個別に確認
「選手」画面にアクセスすれば、選手別の記録や目標を確認することもできます。
もしご不明点や、活用方法のご相談などがあればお気軽にご連絡ください。